こまるん

日常の自分だけが困っている事を解決

ストッキングの足汗「ハイヒールが臭い?…この匂いは何?」

ストッキングにハイヒールやパンプスにで足汗が

女性は職業によっては、ストッキングにハイヒールを履かなくてはいけないという宿命を背負っています。

なんで職場は、こんな蒸れるスタイルを強要するのだろう…。

これが原因で、足に汗をかきやすい女性は、とてつもない苦労を強いられるのです。

 

それは『臭い』

 

臭い臭いです。漢字で表現するとややこしい。

臭い匂い⇒くさいにおい

 

汗を吸わない化学繊維のストッキングで汗垂れ流し状態で、革靴に足を突っこんでいるのです。

臭うに決まってるでしょ!

臭いの正体を探る

結論から言うと、臭いの正体がない。

足もストッキングもハイヒールも臭くないのだ。

(稀に臭い時もあるが…)

何ひとつ、匂いがしない事がほとんど。

 

色々調べてみたところ、雑菌が臭いの正体のようだ。

その雑菌とは『イソ吉草酸』

こいつが悪さをしているようだ。

 

そして匂い方の特徴からして、常に匂いを発しているようではない気がする。

突然、ふんわり匂いがするのだ。

臭い匂いがどこかに付いているわけではないという事。

空気中に、発生するイメージ。

 

これは私の予測だが、イソ吉草酸がおならを出してる気がする。

雑菌のおならが、足の臭いの正体ではないだろうか。

イソ吉草酸は足汗じゃなくてストッキングやハイヒールに付いてる

実はイソ吉草酸は、足汗には含まれていない。

足汗ってキレイなものなの。

 

どこに潜んでいるのかというと、ハイヒールやストッキングです。

足汗で蒸れた状態になった場所で、繁殖してしまっているのです。

あと、足の爪が長かったり、巻き爪になっていると、そこに潜んでいる時もあるようです。

 

しかも、イソ吉草酸のエサは、足の角質。

角質ケアをしないと、増殖させてしまいますよ。

イソ吉草酸を殺菌するしかない

殺菌するのはどこ?ってなりますね。

 

足です。

 

靴も殺菌する事に成功したのはしたのですが、ハイヒールは難しいかも知れない。

「グランズレメディ」で、靴の殺菌は出来ます。

しかしながら、白い粉のため、白いスニーカーなどならいいのですが、仕事で着用する黒のハイヒールに振ってしまうと、歩くたびに粉が吹き出す。

一度振ってから歩いて馴染ませておく必要があります。

効果が長く続くので、出来そうならやっておくのも万全でいいと思います。

 

ストッキングは、洗濯する時漂白してください。

 

足に殺菌効果があるクリームを塗りましょう。

殺菌効果・防臭効果・制汗・角質ケアができるクリームです。

汗だけ止めるクリームや、臭いを抑えるスプレーなどありますが、殺菌作用が無ければ意味がありませんから。

 

足やハイヒールに色々塗ったり吹きかけたりするより、1つで効果のあるものを使用した方がいいでしょう。

色んなものが混ざってしまうと、さらに雑菌が繁殖しそうだから。

 

臭いに悩んでいるからと言って、デオドラント効果のあるものを使うのは間違い。

やらなきゃいけないのは『殺菌』です。

↓  ↓  ↓

【足のニオイケア】サラサラ効果が1日持続『ノーノースメル』

塗る時に、足の裏だけではなく、靴に接する部分全体に塗るのがポイントです。意外と足の上部や横側からも足汗が出てきていて、ふやけた角質が付いているんです。

足やハイヒール・ストッキングのケアも必要です

症状が軽い人なら、クリームだけで対応できるかも知れません。

しかし足汗が人より多い人は、そうはいきません。

他にもやらなくてはいけない事があるのです。

  • ハイヒールは最低3足用意する
  • 使用したハイヒールは乾燥させる
  • ストッキングは、ほどほどで買い替える
  • 足の汚れをキレイに落とす

ハイヒールを毎日履き替えるために3足は持つようにしましょう。

1日履き終わったハイヒールは、すぐに乾燥させましょう。

靴専用乾燥機を使用して、早めに乾かす事で雑菌の繁殖を抑えることができます。

 

ストッキングは破れやすいので、よく買い替えるとは思いますが、たまに破れずに残っているものもあります。

生地が傷んで雑菌が繁殖しやすいので、臭いがつきやすい状態。

ほどほどまで履いたら、新しいストッキングに買い替えましょう。

 

足の汚れをキレイに落としきるのは大切です。

しかし、ごしごし擦ったり、力ずくで洗うのはタブー。

力ずくで洗うと皮膚の乾燥が起こり、その乾燥をカバーしようと足から余計に脂分が分泌されるようになってしまいます。

力で洗うのではなく、隅々まで洗うというイメージで汚れを落としきってください。

足のキレイな洗い方

お風呂に入って足を洗う時、無理に擦らずキレイにするために『炭酸』を使用します。

炭酸には汚れを浮かび上がらせて、脂分を取れやすくする効果があります。

炭酸で浮かび上がらせれば、強く擦る必要がないのです。

自宅のお風呂を炭酸風呂にすれば、全身の体臭を落としきることができます。

↓  ↓  ↓

毎日の入浴を贅沢なものに!薬用ホットタブ重炭酸湯。薬用入浴剤専門店「炭酸の泉」

何となく、体に臭いや脂分が残っているような気がする時に使用するといいですよ。

 

炭酸を使用する時は、10分くらい使ってから体を洗うようにすると、汚れを分解してくれるので落ちやすくなります。

血行促進の効果も足汗に効くのかな?なんて思いながら使ってます。

 

体を洗うタオルですが、ナイロンのシャリシャリしたタオルは、汚れが落ちるようで落ちてない。

汚れを丁寧に落としたいなら、「絹」で出来たウォシュタオルで丁寧に擦るとキレイに落ちます。

絹のタオルは、100円ショップや無印良品で手に入れる事が出来ます。

絹の素材は肌に傷をつけずに擦れるので、肌を乾燥させてしまう事もありません。

角質は絹で取るようにしましょう。

足汗でふやけてできた角質に臭いが溜まる

足汗でふやけて足に角質が一杯ついている人がいます。

あれは見る限り、雑菌の格好の住処でしょう。

 

このような状態の足の人は、自宅でいる時や寝る時にシルクの靴下を履くようにして下さい。

なぜか、治るのです。

人間の肌と同じたんぱく質で出来ているので、肌に馴染むからいいのかもしれません。

シルク100%の靴下を使ってください。

↓  ↓  ↓

日本最大級のシルク専門店【シルクル】

 足汗をかく人は、足の冷えにも悩んでいる人が多い。

シルクは保温効果もあるので、足が冷たくて眠れない人にもいいのです。

足汗の臭いで悩むのが嫌になってくる

他の人は足から臭いがしていないのに、自分だけなんでこんなに苦労しなきゃいけないんだと思って根本的に治したいという気持ちにもなりました。

それで色々調べたのですが、最終的には病院で治療になるようです。

金銭的にかなりの高額になってしまうので、まだ病院には行っていませんが、調べた事を参考までに書いておきます。

 

まず1つ目に、病院で足汗を発生させる神経を切るという手術があります。

「胸部交感神経遮断手術(ETS手術)」というものです。

これは、気になる部分の汗は止まるのですが、稀に後遺症が出る人がいるようです。

代理発汗という身体の別の部分から発汗するという症状が起こる可能性があるのです。

その後遺症が出た場合、足の汗は全くかかないのに、別の部分からの汗が尋常ではないほどの量が出てくるらしいのです。

そういった症状に見舞われた人が、ネットに詳しく症状を書いてくれているので検索して参考にしてみるといいです。

この方法は避けた方がいいかなと、私は個人的には思います。

 

2つ目は美容整形外科で受けられる「ボツリヌス注射」

ボツリヌス菌を注射する事で、足汗が止まるそうです。

ただ、効き目に個人差があるようで、全く効かない人もいれば1年以上効く人もいるようです。

効果が切れる度に注射するようになります。

 

3つ目は高周波治療。これも美容外科で受けることができます。

切る事もなくて、後遺症も出ないようです。

一番理想的な方法なので、やるのであればこの方法がいいかなと思ってます。

金額的な部分で、なかなか手が出しづらいので金銭的に余裕のある人ならやってみるといいでしょう。